製造

株式会社 髙嶋鉄工所

代表者
髙島 智明
業種
製造

モノづくりの情熱をカタチに


機械を使用し発電部品の加工・製作をしています。図面を見ながら作業を行います。図面が読めなくても大丈夫です。専門知識は必要ありません。わかるまで丁寧に指導させて頂きます。大手企業とも取引があり安定した受注が有ります。

職場の雰囲気


弊社では各自責任を持って製品造りに取り組んでいおり、大手メーカー様と取引が有り安定した受注があります。お客様に喜んで頂ける製品造りを心掛けています。先輩社員の方々も優しく、話しやすいので、わからない事があっても大丈夫です。会社負担で免許取得サポートも有ります。(フォークリフト・玉掛け等の習得サポート)

宍粟市内で働こうと決めた理由

自宅から通える所で働きたいと思っていたのと、設備・仕事内容に惹かれる会社を紹介してもらったので

仕事での目標

自分自身の技術向上もですが今までに身につけたスキル・ノウハウ等を後輩へ伝えられたらと思っています。

就活生にメッセージ

お金という対価を得る為の仕事なので大変だと思いますが、きっと働き甲斐のある職場だと思います。「共に励み、共に喜びを分かち合いましょう‼」

業務の1日の流れ

8:00 出社

8:10 朝礼

8:20 機械加工

12:00 昼食

12:50 機械加工

15:00 休憩

15:10 機械加工

17:00 残業(有れば)

19:00 退社

宍粟市内で働こうと決めた理由

生まれ育った所で安心感もあり、家族や地元の友人も近くにいて、仕事面でもプライベートの面でも充実するように思い市内で働こうと思いました。

仕事での目標

色々な製品があるので1人でも色んなパターンに対応していけるように経験を積んで学んでいきたいと思います。

就活生にメッセージ

仕事を覚えるまでは少し大変かと思いますが、1人で出来るようになって、自分の思うように製品が仕上がった時には達成感をあじわうことが出来ます。

業務の1日の流れ

8:00 出社

8:10 朝礼

8:20 機械加工

12:00 昼食

12:50 機械加工

15:00 休憩

15:10 機械加工

17:00 残業(有れば)

19:00 退社

宍粟市内で働こうと決めた理由

長男なので実家に残ろうと思っていた為

仕事での目標

まだミスも多いですが、少しずつ難しい加工も任せてもらえるようになってきました。1人で色々な加工をし全てを任せてもらえるように日々頑張っています。

就活生にメッセージ

機械加工は色々な削り方があり難しい所もありますが、毎回違う製品を扱うので飽きずに作業に取り組む事が出来ます。また製品が出来上がった時や難しい加工が出来たときなど、とても達成感を感じることができ、やりがいを感じる事が出来るので楽しく仕事が出来ています。

ポイント

8:00 出社

8:10 朝礼

8:20 機械加工

12:00 昼食

12:50 機械加工

15:00 休憩

15:10 機械加工

17:00 残業(有れば)

19:00 退社

企業概要

業種 製造業
事業内容・主要製品 製造
所在地 〒671-2524 兵庫県宍粟市山崎町三谷3-1
TEL 0790-62-3500
FAX 0790-62-7145
代表者 髙島 智明
創業年 1966年11月1日
資本金 1,000万円
従業員数 12名
平均年齢 50歳
初任給 185,680円~
勤務時間 8:00~17:00
休日・休暇 100日(第1第3土曜日 日祝日 GW お盆 お正月)
福利厚生 厚生年金、健康保険、雇用保険、退職金等
mail info@koshima-corp.jp

SDGSへの取り組み